【ピッドブルG5 インプレ】オードラゴンよりコストに優れる高比重PE

ピッドブルG5

バス釣りの世界に高比重PEを広めたと言っても過言ではないのがピッドブルG5です。比重1.4前後の高い比重が特徴でありフロロが中心のバス釣りでもフロロに近い操作感でルアーを操ることが可能です。このため水に浮く一般的なPEとは違いルアーを沈めやすく糸が緩んでいてもバイトが取れます。

また強度の高さや伸びの少なさはフロロとは桁違いであり、飛距離や感度の向上にもつながります。一般的な柔らかい8本撚りPEとは異なり、糸が硬い4本撚りベースのPEのため糸でルアーを操作しやすい点も魅力です。価格の圧倒的な安さも加わって高比重PEを試してみたい方にもお勧めしやすいPEです。

ただ高比重PEは一般的なPEに比べ結束強度や耐摩耗性が低い点に注意が必要です。価格の安さもあってかピッドブルG5は特に耐久性が低く定期的な交換が必須です。この点は価格の安さでカバーする必要があります。

今回はバス釣りに高比重PEを浸透させたピッドブルG5について紹介します。個人的評価は以下の通りです。

★5が満点
細さ★★★★★
強度★★☆☆☆
耐久性★☆☆☆☆
耐摩耗性★☆☆☆☆
滑り性★☆☆☆☆
硬さ★★★★☆
コスト★★★★★

ピッドブルG5の特徴

太さ

SV BOOST PEに0.8号を75m巻いた時の写真です。左がピッドブルG5、右がアップグレードX8ですが結論としては太さは同じで、どちらも0.8号通りの太さとなっています。太さは号数通りで太くも細くもありません。日本メーカーらしい精度を保っています。

強度

ピッドブルG5の強度

FGノットでの結束強度を測定しました。比較対象は「よつあみ」のアップグレードX8です。ピッドブルG5はブレが大きく10回測定、アップグレードX8は5回測定の結果となります。

 ピッドブルG5アップグレードX8
表記
強度
6.2kg
13.7lb
7.26kg
16lb
平均3.32kg
53%
4.80kg
66%
最大3.90kg
63%
5.50kg
72%
最低2.50kg
40%
5.00kg
62%

強度については一般的なPEであるアップグレードX8に比べ1割ほど低く50%程度となっています。また最低強度では40%しか出ないためリーダーも一般的なPEほど強くは出来ません。

 アップグレードX4オードラゴン
表記
強度
6.35kg
14lb
5.9kg
13lb
平均3.65kg
57%
3.11kg
53%
最大4.00kg
63%
3.50kg
59%
最低3.25kg
51%
2.50kg
42%

参考までに4本撚りのアップグレードX4ではアップグレードX8より強度は劣るもの平均でも57%、また最低でも51%と、まだ強度を維持しています。なお高比重PEのオードラゴンではピッドブルG5と同じような結果となりました。

耐久性(色落ち、毛羽立ち)

耐久性は高いとは言えず早い段階で色落ちが発生します。毛羽立ちに関しては気になったことがありませんが、そもそも結束付近が弱りやすく頻繁にカットすることも一因と思います。持ちは良くないため、およそ3ヶ月でラインの表と裏を反転、半年で交換が限界です。価格も安いためどんどん交換し肝心な時のブレイクを防ぎましょう。

参考までにアップグレードX8の例を載せますが、耐久性はかなり高く週2釣行の1ヶ月の使用でも殆ど見た目が変わっていません。

なお耐久性の低いシーガーPE X8では安価ではあるものの、週2回の釣行でも僅か半月(4釣行)で色が抜けてしまいます

結束部の強度

ピッドブルG5の結束部分の強度

結束部の近くはガイドとの摩擦など最もダメージを受けやすい部分です。スピニングではガイドが大きくPEラインも1号前後と細目が多いため問題にはなり難い傾向にあります。しかしベイトはガイドも小さくPEラインも糸噛み防止のため2号前後が主流となります。

ピッドブルG5の結束部の強度は低くPEの中では最低ランクに相当します。何度もキャストと巻取りを繰り返す巻物の釣りでは半日と持たず結束部分の近くが解れだし徐々に破断しますのでお勧めできません。

耐摩耗性

ピッドブルG5の耐摩耗性

10号重り(35g)を1000番の砥石に吊るし、左右20cmを行き来できた回数を測定(1往復で2回とカウント)しました。計測は5回行い平均、最大、最小の強度を示します。

ピッドブルG5アップグレードX4
平均2回4回
最大2回5回
最低2回3回
アップグレードX8オードラゴン
平均3回2回
最大4回2回
最低2回2回

ピッドブルG5の耐摩耗性はPEの中でも最も低く4本撚りPEのアップグレードX4よりも大きく劣ります。耐摩耗性の低い8本撚りPEであるアップグレードX8にも劣る結果ですが、高比重PEはそもそも耐摩耗性が低いため、同じ高比重PEのオードラゴンとは同等です。

滑り性、糸鳴りの少なさ

顕微鏡による60倍写真での比較です。滑り性に関してはPEの中でも悪い部類に入り、糸鳴りも大きめです。アップグレードX8との比較でも明らかに凹凸が目立ちます。

ただ4本撚りの高比重PEであるアップグレードX4やオードラゴンとの比較では同等です。

FGノットでの編み数

滑り性が悪い影響で摩擦系ノットは一般的なPEより少ない編み数でもスッポ抜けがありません。個人的には以下の編み込みで対応しています。

 ピッドブルG5
(4本撚り)
オルトロスPE
(8本撚り)
0.8号19回25回
1.0号17回
2号13回17回

伸びと感度

アップグレードX8の伸び

0.8号のPE:7mを2kgで引っ張った際の伸び率の結果です。

ピッドブルG5アップグレードX4
伸び14cm7cm
伸び率2.0%1.0%

 高比重PEはPEの中でも伸びやすい傾向があり、4本撚り同士での比較でもアップグレードX4の倍は伸びています。

アップグレードX8オードラゴン
伸び8cm12cm
伸び率1.1%1.7%

ただアップグレードX8でもオードラゴンでも、その差は1%以内のため実釣では正直に言って差を感じません。

硬さ

ピッドブルG5は高比重素材が入っているためPEとしては硬めでフロロやナイロンに近い感覚で扱えます。高比重PEのため糸が曲線的に水面に入るためラインの重量でルアーを操作できます。アップグレードX8のような一般的なPEは空気中や水面でラインが舞うためラインでの細かい操作はできません。

コスト

価格に関しては文句なしの満点です。耐久性が低いラインではありますがPE自体に傷が入っても安価のため、傷が追加部分は即カットし数か月単位で裏返し、または交換しましょう。

他のPEラインとの比較

オードラゴンとの比較

オードラゴン
細さ同等
強度同等
耐久性オードラゴン
耐摩耗性同等
滑り性同等
硬さとトラブル耐性同等
コストピッドブルG5

同じ高比重PEに属するオードラゴンですが耐久性と価格以外に関しては殆どピッドブルG5と差がありません。表面の凹凸も60倍の顕微鏡比較でも同等です。強度もほぼ同等ですが耐久性はピッドブルG5の方が低く色抜けが早く感じます。そのためコストの低さを生かし頻繁に交換する必要があります。

一方でオードラゴンは一般的なPE程ではありませんがハイブリッドPEとしては耐久性は高いです。またはラインにマークが入っており飛距離が分かりやすいのですがピッドブルG5は単色となっています。

比重は僅かにオードラゴンの方が重いのですが実釣では差を感じません。そのため耐久性とラインのマークが欲しい場合にはオードラゴンがお勧めとなります。オードラゴンの詳細は別記事で紹介しております。

まとめ

17スティーズ使用例

ピットブルG5は

高比重PEのためフロロ同等の操作が可能

高比重PEのためラインを緩めていてもフロロを圧倒する高感度

圧倒的なコストメリットもPEとしては糸の滑り性、耐久性は最低ランク

となっており、現時点ではバス用PEとしては唯一無二の存在で対抗が見当たりません。価格もお手頃のため、とりあえず試してみるには最適のPEラインと思います。PEは使うだけで世界が変わると言っても過言ではありませんので、ぜひ検討してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA