【ハイピッチャー インプレ】釣れやすく高速が得意なスピナーベイト

ハイピッチャーの使用例

多少濁りの入ったフラット上での高速サーチが有効なのがハイピッチャーです。小型スピナーベイトにも関わらず1/2oz以上の重いウェイトがラインナップされており、重さに関わらずサイズ感が変わらないため、通常サイズのスピナーベイトに比べ引き抵抗が軽いのが特徴です。ただアピール力は比較的高めで、濁った状況の中でもバスに見つけて貰えます。そのため早い動きに反応が良い状況で、フラット上のただ巻きが有効です。また小型スピナーベイトとは言え、釣果も子バスだけでなく良型まで期待できます。

ただ巻き抵抗が少ない影響で低速には強いとは言えません。そのため障害物やピンポイントをあっという間に通り過ぎるため根掛かり回避性は高いものの、カバー打ちには不向きです。またアピール力がそれなりに強い上にカバー打ちにも向いていないため、クリア状況では出番が少な目です。

今回はスロー展開には全く向いていないものの高速で濁ったフラット上をサーチするには最高の性能を発揮するハイピッチャーについて紹介します。個人的な評価は以下の通りです。

★5ヶが満点
アピール★★☆☆☆
低速対応★★☆☆☆
根掛回避性★★★★★
バイト誘発率★★★★★

ハイピッチャーの特徴

アピール

ハイピッチャーは小型スピナーベイトだけあって通常サイズのスピナーベイトよりサイズ感が小さく抵抗感も少な目です。濁りが強い状況では活躍できませんが、弱すぎる訳でも無いためクリスタルSやDゾーンではアピールが強すぎるささ濁りの状況での出番が中心となります。

ハイピッチャーのブレード
ミニブロス⇐ハイピッチャー⇒ビーブル

またブレードは比較的レスポンスが高くミニブロスよりも低速でも回転しやすいブレードです。ビーブルのような平面も少なく水押しも控えめです。

低速対応

ハイピッチャーのスピード

前述の通りハイピッチャーは小型で通常サイズのスピナーベイトに比べ巻き抵抗が小さいのが特徴です。そのため低速で障害物周りをゆっくり巻くのには全く適していませんが、逆に他のスピナーベイトでは苦手な高速巻きが得意です。そのためフラット上などを高速で巻き、魚に見切らせる間を与えずにバイトを誘えます。

そのため早春からアフター時期には出番は少なく、どちらかと言うと積極的にベイトを追うことの多い初夏から秋までがハイピッチャーの得意な時期です。

根掛回避性

ハイピッチャーのワイヤー
クリスタルS⇐ハイピッチャー⇒ハイピッチャーMAX

ハイピッチャーのワイヤー径は小型スピナーベイトの中では比較的太めで、ハイピッチャーMAXよりは細いもののクリスタルSよりは太くなっています。そのためハイピッチャーの根掛かり回避性能は高く、滅多にロストしません。

なおフックも大き過ぎずワイヤーにしっかりとガードされています。ただ小型スピナーベイトの中では太めのため若干掛かりが悪いのが難点です。そのためハイピッチャーはMHクラスのロッドを使うとバイトを弾きやすく、ML~Mクラスかグラスコンポジットで巻くことを強くお勧めします。

釣果と良型率

小型スピナーベイトの特徴である釣果はハイピッチャーにも健在でとにかくバイトが多いのが特徴です。特に夏~秋にかけては少々濁りが入った状況では多くのバスのバイトを楽しめます。

ハイピッチャーでの良型

ただ小型ばかりでなく良型も釣れるのがハイピッチャーの特徴です。特に遅い動きでは見切られる状況で活躍します。

他のスピナーベイトとの比較

ビーブルとの比較

ビーブル

サイズ感の近いビーブルとの比較では、より高速で広い範囲をサーチしやすいのがハイピッチャーとなります。これに対しビーブルはワイヤーに取り付けられたスプリッターの影響で巻き抵抗が強く、よりピンポイントを丁寧に攻められます。

ディーパーレンジとの比較

ディーパーレンジの使用例

ハイピッチャーと使用用途が近いのがディーパーレンジです。どちらも高速域が得意ですが、ディーパーレンジは通常のサイズ感かつブレードの水押しも大きいため、狙って良型を仕留めやすい傾向にあります。ディーパーレンジの詳細は別記事で紹介しております。

まとめ

今回紹介のハイピッチャーは

ささ濁りのフラットの高速サーチが得意

根掛り回避性は高いが低速が苦手でカバー打ちには向かない

バイトも多いがバイトを弾きやすく柔らかめのロッドが必須

と数釣りから良型狙いまで幅広く使えるスピナーベイトです。特に魚の動きが早くなる初夏以降に出番が増えるため、ハイシーズンでの使用をお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA