【スーパーブレイクブレード インプレ】試投インプレのみの記載

スーパーブレイクブレードの使用例

記事内に広告を含みます

この記事は広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

販売から10年以上経ったブレイクブレードの進化版として登場したスーパーブレイクブレード。まだ釣果は得られておらず、薄い内容ですが現状の使用感をインプレします。なお根掛かり回避性など含め、検証が進み次第に内容を更新する事を予めご了承願います。

まず使用感ですが、スーパーブレイクブレードの巻き感は非常に軽快で従来のブレイクブレードや他のブレーデッドジグに比べ明らかに高速域の安定性が向上しています。意図的にアクションを破断させようとしてもチドらないほどです。

ただ、その代償としてブレードが元祖ブレイクブレードより一回り小さくなっており濁った際にはアピール不足となります。そのため、ジャックハンマーや元祖ブレイクブレードなどアピールの強いブレーデッドジグとの使い分けが必須です。

今回は適度なアピールを残しつつも更に高速巻きに特化したスーパーブレイクブレードを紹介します。

ブレーデッドジグの特徴

ブレーデッドジグと他のルアーの使い分け

チャターとも呼ばれるブレーデッドジグは浮き上がりが激しく水深50cmのシャローを効率的にサーチできるルアーです。他のハードベイトでは底を叩いたり根掛かりが多発しますが、ブレーデッドジグならバイブレーションやミノーに比べれば根掛かりが少なくトラブルを減らせられます。

なお水深が1m以上となる場合にはミノーやバイブレーション、スピナーベイトなど他のルアーの方が効果的です。

トレーラーについて

ブレーデッドジグのトレーラー

ブレーデッドジグのトレーラーについては個人的にはスティックベイト径を多用しており、特に飛距離の出やすいデスアダー5インチの頭3節カットを愛用しています。スティックベイト系はワームの上下幅が広くチドリを抑制できるのが利点です。ピンテール系はブレーデッドジグ本来の振動を殺さずアクションが大きくなりますが、反面チドリが抑えられません。またシャッドテール系はテールの抵抗が大きくチドリは抑えられますがブレーデッドジグ本来のアピール力が失われる上にテールがフックに絡むため使い勝手の面でもマイナスです。

なおトレーナーを取り付ける際には針金でフックの導線を作ってから取り付けるとワームが真っすぐなりやすいためお勧めです。

ブレーデッドジグのトレーラー2

そのため個人的にはブレーデッドジグのトレーラーはスティックベイト系が中心となっています。ジグのサイズに合わせドライブスティックノンソルト4.5インチやサカマタシャッドの5~6インチ、またデスアダー5インチを使い分けています。チドリ抑制という面では、これらのスティックベイトに大きな差は感じませんがワームの比重の問題でサカマタやデスアダーの方が飛距離が出やすい反面、ワームが破損しやすく感じます。

スーパーブレイクブレードの特徴

ブレードによるアピール

スーパーブレイクブレードのブレードは小さくアピールは控えめです。

3/8ozクラスでブレードの大きさの実測値も掲載します。参考までにジャックハンマーなど他のブレーデッドジグのブレードの大きさも載せますが、やはりスーパーブレイクブレードと比べるとブレードサイズは一回り大きめです。

スーパー
ブレイクブレード
ブレイクブレード
18.6mm22.5mm
25.4mm28.7mm
厚み0.2mm0.2mm
先端曲げ 無
ジャックハンマーマックスブレード
タイプパワー
21.9mm22.0mm
29.0mm30.7mm
厚み0.4mm0.5mm
先端曲げ  無

そのためスーパーブレイクブレードはアピールが弱く、濁った状況よりもクリア〜笹濁りの状況に適していると思われます。

高速対応性とチドリ難さ

スーパーブレイクブレードの直進安定性は極めて高く、意図的にチドリを発生させようとしてもチドらないほどです。

根掛かり回避性

スーパーブレークブレードの根掛かり回避性は極めて高く写真のような巾着ネットでもある程度回避してくれます。普通のブラシガードのみの場合、ジグのヘッドが横倒しとなってネットに引っかかるのですが、スーパーブレイクブレードは回避してくれます。

スーパーブレイクブレードの下のブラシガード

メーカーが推している通りフックだけでなくボディ下にも取り付けられたブラシガードが効果的で、ネットの段差があってもボディが横倒れせずに根掛かりを回避してくれます。

ただ要注意なのが巻き速度です。巻き速度が速いとガードが衝撃で曲がるのかネットに突き刺さって根掛かりが増えます。そのため障害物周りでは丁寧に巻く事を強くお勧めします。

釣果と良型率

釣果に関しては検証中のため、お時間願います。

サイズによる使い分け

スーパーブレイクブレードのブレード比較
スーパー3/8←元祖→スーパー1/2

左からスーパーブレイクブレード3/8oz、元祖ブレイクブレード3/8oz、スーパーブレイクブレード1/2oと並べました。前述の通り元祖のブレイクブレードと比べても明らかに一回り小さいブレードです。水野プロのYouTubeにてスーパーブレイクブレードファインの開発経緯が片岡プロから語られていましたが、ウェイトごとに明確な使い分け基準があるようです。

スーパーブレイクブレードのウェイト比較

個人的には写真で上の3/8ozは障害物付近を丁寧に攻めたい時、下の1/2ozはフラット上を効率よくサーチしたい時に使用しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA