この記事は広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
40度を超えるような酷暑が続く今年の夏、とうとう耐え切れずに空調ウェアを購入してみました。結論から言うと真夏の炎天下でも空調ウェアの効果は確かにあり、特に汗がすぐに乾き、また釣行後の疲れが少ないと感じます。ただ、この効果を適切に発揮させるためには服装にも注意が必要と感じます。
というのも36度を超えるような炎天下では、どれだけ空調ウェアで風を服の中に吹き込んでも体温以上の気温では全く体は冷えません。汗を送風で瞬時に乾かし、その気化熱で体を冷ますのが空調ウェアの最大の効果と感じます。そのため綿のTシャツや、また仕事で着るようなYシャツでは効果が薄く、スポーツ用のポリエステル製速乾ウェアでなければ効果を実感しにくいでしょう。
では空調ウェアを真夏の炎天下で試してみたインプレを紹介します。
購入した空調ウェアの紹介
アマゾンでお手頃価格のを購入しました。
本当はBasser紙が紹介する本家の防水空調服が欲しかったんですが、イマイチ効果も分からない空調服に最初から数万も出すのは気が引けたため、今回はAmazonで売られているお手頃価格の空調ウェアを選びました。
なお強調しておきたいのが、決して私が添付の空調ウェアをオススメしているのでは無いという事です。というのも、私は空調服に関しては初心者で、他の製品との比較も出来ていません。また、このような製品に付属するリチウムイオン電池は安全性に関して問題になる事が多く、使い方を間違うと火災の原因となります。出来るだけ日本製の品質の担保された製品を購入することをお勧めします。
内容物

内容物はベストとファン、電池とケーブルです。因みに空調服は商標登録されてるので、本家の製品でない限りは空調服って名前は使えません。この製品はファン付き服って名前になってます。

自分でファンと配線は設置する必要はありますが、難しくはありません。
意外と重い

想定外だったのは重さで、まあまあズッシリきます。

特にバッテリーが重さの大半を占めており、ペットボトル相当の重さです。長時間の着用は重量面では負担になります。
空調ウェアの実着インプレ
あれ?涼しく無い…

実際に空調ウェアを試すのが待ちきれず、通勤時に試してみたのです。ドキドキワクワクしながら。が、全く涼しく無い…

考えてみれば当たり前ですよね。人の体温って36度前後ですが、通勤時には既に30度近い気温になっており、26度にエアコンが設定された室内ほど涼しい訳がありません。が、ふと気が付きます。汗かいてないと。
あえて汗をかいた状態で再試着

ガッカリしつつも、なにか空調ウェアを着ていると違うと感じたため、帰宅時には違う検証をしました。普通に歩いて汗だくになった状態で、空調ウェアを装着します。
もう、感動
かいた汗がファンで乾かされ、一気に体が冷えます。これが空調ウェアの効果かと感度しました。
吸水速乾ウエアでこそ生きる空調服

暑いと汗をかきますが、しばらくすると乾きますよね。乾く際には気化熱という熱を皮膚から奪うので、体が冷えます。これが汗の役割です。
この効果を効率的にするのが空調ウェアの役割で、更に効果を高めるにはスポーツ用の吸水速乾ウェアが適しています。汗が乾きやすいので、更に体が冷えやすくなります。また汗をかくには水分補給も欠かせません。これらの条件を整える事で、空調ウェアは更に効果が高まります。
実釣での空調服の効果
実釣でも汗をかかない

ここからは実際の釣行で使ってみたインプレです。まず驚くのが汗をかかない事。たぶん、汗をかいた瞬間に、送風の効果で乾いているんだと思います。なので汗だくになることがありません。日陰に入れば涼しいとすら感じる事もありました。かなり快適です。
バッテリー残量には要注意

ただ陸っぱりで悩ましいのが荷物です。ウエストバックやショルダーバックをしていると空調ウェアの中の空気が上手く流れず、送風のパワーを上げる必要があります。全く荷物を持っていない状況だと4パワーの内、2パワーぐらいでも快適なのですが、荷物を身に着けていると4パワーの内、3以上は必要になります。
このパワー設定だと3時間の釣行でも半分近くバッテリーが減っているので、丸一日は電池が持たず7~8時間ぐらいが限界かなと思われます。他のスマホ用バッテリーなどで充電しながらの使用が必要となるでしょう。
疲れにくい

あと一番驚いているのが疲れにくい事。最近の炎天下の釣りでは体力が大きく消耗され、家に帰ったらベッドにダイブして、半日は寝てることも多かったのですが、帰宅後に、こんな記事を書けるぐらいの体力が残っています。これが一番恩恵がデカいかもしれません。
熱中症にはご注意を

今回、私が空調ウェアを購入してみたのは、今年の夏が暑すぎて正直に言って命の危険を感じたためです。実際に使用してみて、特に熱中症対策としては非常に効果が高いと感じましたので、この記事が何かの参考になれば幸いです。