【ジャイアントドッグX インプレ】食わせが強い標準ペンシル

ジャイアントドッグXの使用例

記事内に広告を含みます

この記事は広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

販売された当初は9cmサイズが中心の中、大き目ルアーだったジャイアントドッグXですが、名前に反して子バスから良型まで狙える名作です。近年のペンシルポッパーやオリジナルザラスプークに比べると控えめなアクションですが日本のクリアなフィールドに最適化されています。そのため野池やシャローフラットなどの広範囲から魚を誘い、かつ十分な釣果も期待できます。水深1m以内の止水域で特に強いルアーと感じます。

ただシャワーブローズやヤマト、ザラなどのペンシルに比べると明らかにアピール力が弱くビックフィールドのように水深が深かったり流れがある場所では魚に気づいて貰えません。加えてレスポンスは良いとは言えず高速アクションは苦手のため、流れの早い瀬であったり捕食されているベイトの動きが速い場合にはサミーに使用感で劣ります。

今回は日本のフィールドに合わせアピール力を抑えた食わせ系ペンシルのジャイアントドッグXについて紹介します。

ペンシルの特徴

トップの使い分け
遅い ⇐ 中間 ⇒ 早い

ペンシルはトップの中でも早い展開に適しています。アピール力は強くは無く縦ストラクチャーなどから魚を浮かせて食いあげさせるパワーは弱いものの、広いシャローを効率良くサーチできます。そのため早い動きに反応が良い場合に有効です。なお護岸沿いなどをネチネチ誘う場合には羽モノ、ピンスポットをじっくり狙うにはポッパーが有効です。

ジャイアントドッグXの特徴

スペック

ジャイアントドッグXの重量

重量は13gとシャワーブローズやヤマトなど近年のデカペンシルには劣りますが、アピール力の少ないジャイアントドッグXは小場所向けのため特に問題にはなりません。

ただフックに関しては細すぎて曲がりが多発するため交換が必須です。個人的には掛かりやすさの向上のためトレブルSP-Mの4番を愛用しています。若干、フックが重くなる分はスプリットリングを3番から2番に交換することで軽量化しています。

というのもジャイアントドッグXはナイロンラインが必須となるルアーでフックが重くなったりフロロラインを使用すると水中に沈んでアクションが台無しになります。

ジャイアントドッグXの浮き姿勢

垂直浮き姿勢のためポーズからのファーストアクションがダイブしやすく、重いフックは厳禁です。

新旧の違いには要注意

ジャイアントドッグXのモデルチェンジ

なおジャイアントドッグXは2004年を境に内部構造が変わっている点にも要注意です。

初期と後期の大きな違いは前方のウェイトであり初期は大きな鉛玉×2に対し後期は小ラトル+タングステンに変更されています。そのため写真の赤丸の位置のウェイトが後期は非常に小さくなっています。

なお個人的には初期型を好んで使用しています。初期型はオリジナルザラスプークのように水押しが大きくゆったり動くのに対し、後期型は水を切るように動くため高速ドッグウォーク向けとなっています。

ただ後期型は高速向けとは言ってもサミーと比べるとレスポンスが明らかに劣ります。個人的には改悪としか思えません。

スピードとアピール

ジャイアントドッグXのアクション

ジャイアントドッグXは水押しと水切りのバランスが良く、シャローフラットをゆったりとドッグウォークさせながら誘うのが得意です。リールを巻きっぱなしの高速アクションではレスポンスが悪く、この用途ではサミーに劣ります。また流れの強い場所では気づかせ難く、シャワーブローズやヤマトには劣ります。

ただジャイアントドッグXのアピール力は絶妙で特に水の動きが少ない水深の浅い場所では非常にバイトを取りやすく感じます。

釣果と良型率

ジャイアントドッグXの釣果

ジャイアントドッグXの釣果は比較的高く、意外に子バスも沢山釣れます。また良型も狙えるため使い勝手の非常に高いペンシルと言えます。

ただ子バスが多い場所では先に小さいサイズがバイトしてくるため釣り分けが出来ない点には要注意です。

まとめ

ジャイアントドッグXの使用例

今回紹介のジャイアントドッグXは

・食わせる力が非常に高いペンシル

・適度な水押しもアピールは控えめで風や流れは苦手

・高速でのレスポンスは悪く1回づつの丁寧なドッグウォークが必須

とバイトは多く取れるものの比較的丁寧なアクションが必要なルアーでもあります。特に水深50cm~1mのシャローにて高い釣果を発揮するのでジャイアントといった名前ですが小場所は水の流れが弱い場所でお勧めです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA